広福丸直売所

fisherman’s shop

漁師の経験と実績が生み出す新たな創造

飲食事業

漁師のおやつ屋さん

漁師カフェ「網小屋」

水産加工販売事業

産地直送・直売所

手作り加工品販売

漁業・遊漁船事業

釣り漁師

遊漁船

2025年度イベント紹介

第3回「クラフト展ごっこ」開催日決定

開催日:2025年6月29日(日)AM10:00~PM3:00

場所:深浦町関字栃沢47-20 TEL0173-82-0345 

バイパス101号線沿い 憩いの駐車帯内 広福丸直売所近辺

ワークショップ

〇三色パステルアート

     (アトリエ3色クローバー)

〇多肉寄せ植え (akkotomi)

〇カスタムキーホルダー他

    (amieflower「アミフラワー」)

〇糸かけアート

     (ワークショップ詩寿華)

スイーツ&グルメ

かまこや (焼き菓子)

Seaside sweets Any (焼き菓子)

新地屋 (笹餅、唐揚げ)

MASAYA COFFEE  (珈琲)

まつみや (チーズケーキ、ドーナツ他)

いわ谷商店 (煮干しラーメン)

漁師の大ちゃん焼きそば(イカ塩焼きそば

漁師のおやつ屋さん (海鮮おやき、他)

クラフト作家名

アトリエ3色クローバー (パステル絵)

ami flower (アミフラワー)

akkotomi (多肉・リメ缶、籠)

kimu (ストラップドール)

good ignal(布小物、木工品、空家相談)

ハンドメイドsmile (布小物、編み物他

かまこや     (布小物他)

陶芸グループ (手作りお皿他)

HAND MADE koshi(コインケース他)

金魚ねぶた工房だいたいや (布小物)

koufukumaru008 (ソックスモンキー

あこ       ( リメイク缶)

鮮魚直売

未来丸直売所 (海産物)

催しもの

對馬明子プロ (津軽三味線)

他アマチュアバンド・何でも披露できる方大募集!.(基本ボランティア・ランチ付き)お問い合わせはHP上部右から

広福丸直売所の概要

地元の魚を使い、地元漁業の活性化に貢献する

広福丸直売所は17年前より6次産業化を推進し、シーフードおやつショップから水産加工販売、そして漁師めしを提供する漁師カフェ・漁業と遊漁船などのトータル事業を展開しています。私たちの目指すのは、地元の魚を加工し、それをおいしい料理やおやつとして提供すること。そこには元網漁師の経験と実績、そして知識が新たな創造を生み出し、私たちの独自の味が生まれます。特に「てって(ウマヅラハギ)」の専門加工業者として、世に類を見ない商品づくりが話題性を集めています。ぜひご来店ください。

てって(ウマヅラハギ)加工シリーズ

津軽ではウマヅラハギを「てって」といいます。

ウマヅラハギの専門加工業者として様々な商品を作っています。カワハギの仲間であるウマヅラハギの肝はマズいわけはないのです。本来未利用の肝を利用することでSDGsに貢献してます

てってのとも和え味噌

てっての塩辛

漁師の
おやつ屋さん

海産物を使ったシーフードおやつショップ。当店オリジナルは海鮮大判焼きお好み焼き風「海鮮おやき」イカ&ホタテ入りといか&モズク入りが人気です。他に自信作は「漁師のたこやき」地元のタコを使用した人気のタコ焼きです。他「もっちもち鯛焼き」や当店オリジナル「しおさいソフトクリーム」も人気です。

漁師カフェ
「網小屋」

コンセプトは「漁師めし」、決して高価な魚を使うわけではない。地元でとれる魚を最高の頃合いで提供する。朝獲れの刺身はいかり過ぎて決して旨くはない。一晩寝かせることで魚の旨味を引き出すことこそが、魚本来の味を味わえる。

新鮮処理と新鮮熟成

新鮮なうちの処理が絶対条件。その処理が確かな熟成を確立して最高の味わいになる。新鮮こそが究極の調味料となる。

日替わり漁師めしランチ:1000円~2000円

釣り漁師と遊漁船

還暦を機に底建て網漁師を引退して、今は釣り漁師をしています。また遊漁船も5月から10月まで営業しています。対象魚はほぼ根魚がメインで沖メバルやアカムツです。

営業期間
5月~10月

料金:北金ヶ沢港前沖40000円、風合瀬沖、鰺ヶ沢沖48000円

対象魚:根魚全般

釣り時間;AM5時~PM12時

予約カレンダー

夜明けが早い時期出港時間は AM4時半

ご注意

横排気につき煙突がつきますのでご不便おかけします。

底建て網専用の船を釣り船と兼用していましたので、釣り船専用のような船とは違います。ご不便おかけしますが、ご了承の上ご利用願います。料金については燃料高騰につき令和7年度より44000円→48000円に変更。

船名:広福丸
登録番号ー釣 青森県5454

重量;6t

馬力:430馬力

定員:6名(最大定員7名船長含む)

沿革

2007年:シーフードおやつショップ「津軽の潮騒」開店

2012年:法人なりして企業組合広福丸設立、直売所開店、水産加工業開始、6次産業化総合事業計画認定

2020年:食堂部と食堂施設を増築、漁師めしランチの提供開始

2023年:底建て網漁業引退(後継者問題)

2024年:水産加工販売強化、スーパーマーケットトレードショー出店

2025年:2回目のスーパーマーケットトレード出店

組合概要

企業名:企業組合広福丸

代表理事:古川広志

理事:古川淑子

他、理事1名、監事1名、パート3名

住所;〒038-2503 青森県西津軽郡深浦町大字関字栃沢47-20

TEL/FAX 0173‐82‐0345

mail koufukumaru18_hk@ybb.ne.jp

代表理事mail: hiroshi@koufuku-maru.com

代表理事

古川広志(コガワヒロシ)
飲食・水産加工・遊漁・漁業担当
代表直通メール
hiroshi@koufuku-maru.com

理事

古川淑子(コガワトシコ)
食堂・経理・催事担当
直通メール
toshiko@koufuku-maru.com
アクセス

深浦町関バイパス101号線憩いの駐車帯内

鉄道:五能線 北金ヶ沢駅  リゾート列車(千畳敷駅)

車:新青森駅から深浦方面 約1時間30分

列車ご利用のお客様はご連絡くだされば、駅まで送迎いたします

TEL:0173-82-0345

.

ライン公式アカウント

お友達追加お願いします。

フェイスブック

お友達追加お願いします。

インスタ

女将のインスタ

新・つがるの漁師チャンネル

YOUTUBE

お問い合わせ

TEL/FAX  0173‐82‐0345

mail koufukumaru18_hk@ybb.ne.jp

プライバシーポリシー